snsを活用した集客で気を付けたいこと

SNSは無料で使えるため、集客で活用しているセラピスト、カウンセラー、コーチ、コンサル、自宅サロンの方も多いですし、私が副業としているネットワークビジネスの集客もSNSを活用しています。
LINEやFacebookなどのSNSではオンライン状態というステータスをみかけることがあるかと思いますがオンラインとは利用しているユーザーの機器(パソコンやスマホ)がサービル側のサーバー・コンピューターとネットワークで接続状態でいつでもサービスを受けられる状態であることいいます。
一方でオフライン状態とはネットワークを通じて、ユーザーの機器がサービス側のコンピューターに接続していない状態ですので、その状態で送ったメッセージに対しては反応は遅くなります。
オンライン集客で成功している人の対応と考え方、逆に成功できない人の共通点について述べていきます。
よくある失敗としては、
まずオンラインだからとついつい適当にコミュニケーションを取る方がいます。
当たり前ですがネットの向こう側にはきちんと実在する人がいますので開口一番、いきなりビジネスの勧誘をされたり、長いコピペ文章を送り付けられたら不快に感じませんか?
まずはネットの向こう側にはきちんと人がいる事を忘れずに初めての人と普通に会って話しをするのと同じように最低限のコミュニケーションを取ってから営業をする事が重要です。もちろん数打ちゃ当たれで、いきなり営業かけるやり方もあるので絶対にダメとは言いませんがあまりお勧めはしません。
そして次に多い失敗の事例はやはりすぐに諦めてしまう事です。
これはネットビジネスに限らずですが、すぐ諦める人が成功する訳ないですよね。
ネットビジネスを魔法か何かと勘違いしてやったら即、必ず結果が出ると勘違いしすぐ諦めてしまう方が多いのですがネットのビジネスはどちらかと言うとコツコツ積み上げて行く物で複利効果で長期的にレバレッジを効かして行く感覚だと思います。
もちろんネットビジネスはいきなり大きな成果を出せる可能性がある事が魅力の一つではありますが短期的に成功を目指すと能力か情熱が問われます。仮にもこの先、何年も何十年も権利収入生活をされたいのであれば、一時の苦労を惜しんで、すぐ諦めて成功が出来る訳がありません。
私はネットワークビジネスをオンラインで集客する仕組み、ネットで新しい人脈を増やしながら組織構築できるノウハウ、ダウンさんを惹き寄せる最新リクルート法を無料でご提供しています。無料メルマガ形式で学べるLINE@をご案内中!
友達や知り合いを1人も誘わなくてもビジネスができてしまう秘密